メインコンテンツにスキップ
  1. ホテルのクチコミ トップページ
  2. 日本のホテルのクチコミ
  3. 青森県のホテルのクチコミ
  4. 大鰐町のホテルのクチコミ
  5. 大鰐温泉 登録有形文化財の宿 ヤマニ仙遊館のクチコミ

大鰐温泉 登録有形文化財の宿 ヤマニ仙遊館のクチコミ 2つ星

〒038-0212 青森県, 大鰐町, 大字蔵館字村岡47-1

大鰐町のホテルランキング1位(全3軒中)

宿泊者おすすめ

クチコミスコア

ホテルのクチコミ85件の評価

8.9

カテゴリー

  • 清潔さ

    9.2

  • 快適さ

    8.9

  • ロケーション

    8.6

  • 施設・設備

    8.9

  • スタッフ

    9.1

  • お得感

    9.0

  • WiFi(無料)

    7.5

100%実際の宿泊者が投稿

泊まったからこそ信頼できる、リアルな声。

もっと読む- ポップアップウィンドウを開きます
クチコミを投稿する

表示中 1 ~ 25

  • 投稿日:2025年4月9日

    10
    掘り出しものに出会った感じ
    • レジャー
    • 家族(小さなお子さま連れ)
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊

    敷布団が薄かった。

    お風呂

    滞在日:2025年4月

  • 投稿日:2024年11月2日

    8.0
    のんびり
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    特にない。

    落ち着いた雰囲気のレトロな温泉旅館という感じが良かった。

    滞在日:2024年10月

  • 投稿日:2024年8月31日

    10
    素晴らしい
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    交通の便は良くないですが、それが良いところとも言えます。

    建物や温泉は素晴らしいし、朝ご飯おいしく、スタッフもとても親切でした。

    滞在日:2024年8月

  • 投稿日:2024年8月18日

    9.0
    穴場の旅館でした
    • レジャー
    • 家族(小さなお子さま連れ)
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    階段が多いので足の悪い年配の方は大変かもしれません。 お風呂の脱衣所でドライヤーを使われる方がいるので少し暑かったです。扇風機があればいいな、と思いました。

    レトロな感じなのですが清掃が行き届いていてとても良かったです。 お風呂のタイルがとても可愛かったです。 夕食はなしにしたのですが、朝食がとても美味しかったので夕食も是非食べてみたいです。 静かに過ごすには良い宿だと思います。

    滞在日:2024年8月

  • 投稿日:2024年7月26日

    10
    弘前旅行に行くなら是非とも泊まるべき宿♨
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    Instagramでは、殿湯のみレトロタイルでの改装との情報でしたが、女性用のお風呂もアンティーク調になっていました!歴史的価値のある旅館に泊まることが出来て最高の一日でした!

    滞在日:2024年7月

  • 投稿日:2024年7月15日

    8.0
    とても良い
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    ウェルカムお菓子が無いのが ちょっと寂しかった。 温泉宿と言っても 今は無いのが普通なのかな~

    駐車場迄出てきた頂き停めやすい場所を丁寧に案内いただきました なんと言ってもマジョリカタイルのお風呂が素敵! 歓声があがりました 朝食が地のもので品数多く満足。

    滞在日:2024年7月

  • 投稿日:2024年6月23日

    10
    得れない非日常❣️歴史🌟夢の一夜
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    明治のシックな和モダンの宿❣️ 素晴らしいの一言に尽きます‼️ 特にお風呂♨️のタイルはAmazing 🌟

    滞在日:2024年6月

  • 投稿日:2024年5月2日

    8.0
    とても充実していました
    • レジャー
    • 家族(小さなお子さま連れ)
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    特になし

    落ち着きがあり、歴史を感じさせてくれた。

    滞在日:2024年4月

  • 投稿日:2024年3月25日

    10
    大正時代を味わう
    • 出張
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊

    使わなかったので特に不便はなかったのですが、テレビの電源が入らなかったです。

    川のせせらぎが極上の癒やしを与えてくれて、とても快適に熟睡できました。大正ロマンの風情たっぷりの温泉も、大正時代にタイムスリップしたような雰囲気を与えてくれます。

    滞在日:2024年3月

  • 投稿日:2024年1月21日

    10
    最高
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊

    国の登録有形文化財で非常に趣があります。いい滞在となりました。部屋ではあえてテレビもつけず、スマホも消してゆっくりとした時間を過ごしました。建物は古いですが風呂、洗面、トイレ等水回りは改装されておりとても快適です。 お風呂も風情があり素晴らしいです。朝ごはんもおいしかったです。

    滞在日:2024年1月

  • 投稿日:2023年9月30日

    10
    ノスタルジック
    • カップル
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    トイレの近い方には部屋にトイレ無しは厳しいのかな?とは思います。あとは、近くにコンビニなどはないです。

    さすがに登録有形文化財になっているだけあって、古いだけでなく、いい意味で落ち着く風情のあるお宿でした。お風呂も大変よく男子はレトロなままのシャワーのようでしたが、女性用は設備は現代風にされていました。 太宰治さんについては詳しくないですが、病気の時に療養なさった温泉と聞いて、少し歴史にも触れた気持ちにもなりました。 トイレが部屋にないとの事前情報で心配になりましたが、部屋からすぐに綺麗なトイレがあり混雑する事もなく意外に部屋ではない方が快適かも?と思えました。 食事なしプランだったので、次回はぜひ併設のWANYさんで食事してみたいと思います。

    滞在日:2023年9月

  • 投稿日:2023年9月26日

    9.0
    とてもすばらしい
    • レジャー
    • グループ
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    昭和レトロなお風呂が美しい。

    滞在日:2023年9月

  • 投稿日:2023年9月12日

    10
    大正昭和ロマン
    • レジャー
    • 友人同士
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    最寄り駅からの送迎無し。

    歴史ある建物を上手にメンテナンスして大切にしている感じ。 浴室は小さいものの、源泉かけ流しで浴槽のお湯は常に清冽。何度でも入浴したくなりました。

    滞在日:2023年9月

  • 投稿日:2023年8月27日

    8.0
    とても良い
    • レジャー
    • カップル
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    1)お風呂においてあるのがリンスインシャンプーでがっかり、宿の皆さんは置いてあるのを使用したことありますか?自分で持ってきていなかったので使用しましたが、髪がバリバリになりました 2)男性陣に聞きましたが、朝風呂に入りに行ったところ、シャワーから水を出したままの状態で湯船に入っていたようで、水風呂になっていたとのこと

    1)古い宿の割にキレイで良かった 2)朝ごはんが美味しかった

    滞在日:2023年8月

  • 投稿日:2023年8月26日

    9.0
    急遽決めた所ですが、旅館の方も皆さんとても良くして頂き、気持ちよく過ごす事ができました。
    • レジャー
    • カップル
    • 4人部屋 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    お風呂の脱衣所に扇風機が欲しかったです。 あと、シャンプーがとても髪がキシンでしまいました。

    古いながらも綺麗に清掃されていて、思ってた以上に綺麗でした。 朝食は地元のご飯で、色んなおかずが少しずつ食べられて、味も濃くなく美味しく頂けました。 お部屋の家具や照明、置物にこだわっていて良かったです。

    滞在日:2023年8月

  • 投稿日:2023年8月22日

    8.0
    とても良い
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    総理大臣や著名人も宿泊したことのある施設に滞在できたのは最高の経験となりました。

    滞在日:2023年8月

  • 投稿日:2023年7月12日

    10
    最高
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    とくになし

    滞在日:2023年7月

  • 投稿日:2023年4月12日

    9.0
    不便と思うか、趣きと捉えるか。
    • 出張
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊

    価格を考慮するとありませんので、要望として。 ・ロビー(フロント)周りに有料のコーヒーメーカーを置いて欲しい  (早朝に美味しい珈琲が飲みたかった) ・広間からの庭の眺望ですがコンクリートの堤防が無粋なので、できれば目隠しを。

    【全般】 部屋内の水廻り設備がないおかげで、破格のコスパのお宿 【朝食】 朝食は薄味のお惣菜。味噌も醤油も少し甘めで美味。 お茶やコーヒーもセルフで用意されています。 特に、大鰐名産のもやしは絶品でした。 朝食を頂く一階の広間も、天井が高く明るくて快適です。 【建物】 現在の当主が建築全般に明るく 趣味の良いリノベーションを施しています。 当時の木組がしっかりしているのと(豪雪地帯ゆえか) 加えて、リノベで丁寧に上貼りしたのか剛性感がすごいです。 古い木造建物の旅館でありがちな、歩く際の音や振動がありません。 ロビーの階段を昇り降りすると笑けてきます。(褒め言葉です) 【しつらえ】 照明器具、花瓶、屏風、絵画、書なども、流行りの古〇〇風に 置いているのではなく、一つ一つに選美眼を感じられます。 家具や什器もかなり良い物が使われています。 京都の『俵屋』かつての伊豆山『蓬莱』と比べたくなりました。 部屋の茶筒が、京都の開化堂のものだったり 朝食の海苔入れが、屋号入りの漆製品だったり 手に触れるモノが上質だと嬉しくなります。

    滞在日:2023年4月

  • 投稿日:2023年4月8日

    10
    最高
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    Nothing much. 特にないです。

    Historical Japanese Inn. In the past, prim ministries stayed. Now, it's been renovated as a clean and simple inn. 総理大臣、文豪も泊まった名門旅館。シンプルかつ素敵に再生されています。

    滞在日:2023年4月

  • 投稿日:2023年4月2日

    9.0
    とてもすばらしい
    • レジャー
    • 一人旅
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    老舗旅館が単に古いだけなく、大人な雰囲気にとても素敵に改装されており、大工でもあるご主人のデザインセンスに感銘を受けました。館内を何度も歩いては、このホールやミニ美術館のような浴室に、かつて太宰治や後藤新平などがここで寛いだのかなどと想像しては大正ロマンな雰囲気に酔いしれ、フロントにいたご主人にお話を伺うと気さくに色々な背景や町の歴史など教えて頂き、とても心に残る宿となりました。 心残りは素泊り早朝出発だったので夕食や朝食を予約しておかなかったことで、土蔵を改装したレストランや津軽の郷土料理の朝食などぜひ次回また来れればと思いました。

    滞在日:2023年3月

  • 投稿日:2023年3月13日

    9.0
    とてもすばらしい
    • レジャー
    • カップル
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    お部屋にガスファンヒーターを置いてくださってました。寝るときにうっかり切ってしまって、かなり寒くなりました。 付けっぱなしも良くないと思い、予備のお布団と毛布でモコモコになりながら寝ましたが意外に快適でした。

    落ち着いた館内のインテリアや、おばあちゃんの家に来たようなほっこり出来るお部屋でくつろげました。お料理も多すぎず少なすぎず、メニューにないドリンクにも対応していただけました。大鰐もやしもシャキシャキして美味しかったです。

    滞在日:2023年3月

  • 投稿日:2022年12月31日

    10
    最高でした
    • レジャー
    • カップル
    • 4人部屋 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    従業員さんの対応が心地良かったこと

    滞在日:2022年12月

  • 投稿日:2022年8月17日

    9.0
    ノスタルジック!
    • 出張
    • カップル
    • トリプルルーム 共用バスルーム
    • 2泊

    渋温泉全体がそうなのですが、源泉をそのまま引いていることもあり、温泉の温度がかなり高いです。 水で温度調整するのに時間がかかるため、貸切風呂は諦めて雰囲気だけ楽しみました。

    食事がとても健康的!3泊したのですが、毎日違うお魚が出てきて美味しかったです。家庭的な味付けも良かったです。 スタッフの方も気さくで素敵です。建物が趣のある旅館で、部屋から中庭が見えて落ち着きました。 早朝登山を予定していたため、公共の駐車場に泊められなかったのですが、当主さん自ら個別に場所をアレンジしてくださり、大変助かりました。 また、メインの通りから程近く、夕食後に散歩するのにもちょうど良い場所でした。お世話になりました。

    滞在日:2022年6月

  • 投稿日:2022年8月10日

    8.0
    夕食など頼み、もっとゆっくりしたかった。
    • レジャー
    • 家族(小さなお子さま連れ)
    • 4人部屋 共用バスルーム
    • 1泊
    • モバイルから投稿

    歴史ある旅館なので仕方がないが、トイレと洗面所は部屋内にあると安心して使用できる。 思ったより駅から歩いた気がする。

    お風呂の色ガラスやトイレの昔のガラス扉など、歴史を感じられて良かった

    滞在日:2022年8月

表示中 1 ~ 25

プライスマッチ
プライスマッチ
格安料金 • 予約手数料無料 • 弊社が最安値でない場合、差額を返金します。